アメリカの救急車は有料!請求された料金は驚きの高さだった!

アメリカの人

アメリカの救急車は有料、しかもすっごく高い!
だから意識のある人は皆、自分の車で病院へ行くわ。

そう聞いていた私は、絶対に救急車には乗るまい、と思っていました。

しかし、夜中、12時過ぎに突然襲った激痛…ヤバイ、これはヤバイ痛み、動けない…。

焦った夫が電話して、遂に救急車に乗ってしまいました。
あー、日本でも乗ったことないのに〜。

この記事では、

  • アメリカでの救急車の呼び方
  • 救急車に乗った体験談!
  • 請求書も公開!救急車の料金、驚きの高さとは?

をご紹介します。

目次

アメリカの救急車の番号と呼び方は?

アメリカでは救急車の番号は、「911」です。

アメリカ同時多発テロ事件の日付と同じ、覚えやすいです。

「救急車の呼び方(How to Call an Ambulance)」というサイトに、注意点が書いてありました。
簡単にまとめてみますね。

まず電話をする前に、深呼吸して落ち着きましょう

あなたがパニックしてしまったら、助けることができなくなります。

電話を掛けると、オペレーターが応答します

オペレーターには、次のことを訊かれます。

  1. 住所(外にいる場合は、最も近い交差点や目印になる場所)
  2. 電話番号(携帯番号)
  3. あなたの名前
  4. 患者の名前
  5. なぜ救急車が必要なのか?

救急車が到着するまで、オペレーターは電話を切りません

患者が怪我や意識がない場合、応急処置のアドバイスをしたりもします。

(私の時は、怪我では無かったし、意識もあり、ただ痛くて動けなかったので、夫も何も出来ず、到着を待つのみでした…。)
では、私の救急車体験談をお話します。

救急車体験談

電話をしてほどなくして、救急救命士4人が到着!

男性も女性も大柄で、ドラマや映画で見るような格好をしていました。

アメリカの救急救命士には、

  1. Emergency medical technician (EMT)
  2. Paramedic(パラメディック)

という資格があります。

EMTは、気管挿管や薬剤投与、静脈路確保など幅広い活動ができます。

パラメディックはその更に上で、準医師のような高度な医療サポートが可能です。

私はとにかく、断続的に腰がとても痛かったので、それを訴えたところ、

痛み止めの処置をしても良いか?

と訊かれました。

「お願いします」

点滴

と言うと、左腕に点滴を打つ準備をされました。
(この点滴みたいのが結構、乱暴で…数日、内出血が消えませんでした。)

↑これはイメージ画像ですが、こんな感じですぐに薬を入れられるように、ずっと針が刺さっていました。

モルヒネを打ってもらうと、痛みが引いて、楽になりました。

その間に、夫は救急救命士と、どこのERに行くか?の相談をしていました。

家では、痛み止め以外の処置をすることはなく、車椅子に乗せられて救急車に移動しました。
(意識がない場合は、担架になったと思います。)

救急車の中

救急車では、私一人。

MAKI

えーっ、夫は同乗してくれないの?

と思いましたが、これで正解でした。

それは、家で娘が一人になる(もう留守番できる年齢で良かったです)のもありましたが、一番の理由は、

一緒に乗ってしまうと、帰りの足が無くなってしまうから

アメリカでは、日本のように流しのタクシーは走っていません。
時間帯によってはUber(ウーバー)やLyft(リフト)を使うという手もありますが、自分の車があった方が便利ですよね。

という訳で、夫は後から自分の車でERに来ました。

もちろん、帰りを気にする必要のない旅行者の方や、他に家族のいる方は、同乗もできますよ。

救急車の中では、私は中央で横たわり、左右に救急救命士が控えました。

MAKI

わー、ドラマみたいだなー

と思いながら、会話に耳を澄ますと「kidney stone(腎臓結石)ね」「そうだね」と聞こえました。

それって、三大痛い病気といわれる一つでは?

MAKI

そうか、それであんなに痛かったのか…

搬送中、

今の痛みは1〜10でどれくらい?

と訊かれ(アメリカの医療では、必ず痛みをこう表現するように訊かれます。)

「2」

「Good」

と答えていたのですが、途中でモルヒネが切れ、

「痛いですっっ」

と訴えて、追加して貰いました。
(直ぐに痛みが引きました…モルヒネ最高!)

でも一方で、このケア、後で高い請求が来るんだろうなあ、とも考えていました。

真夜中で道が空いていたので、救急車はサイレンを鳴らすこともなく、静かに素早く、ERに到着しました。

ER到着
これもイメージ画像ですが、まさにこんな感じでした…

ERでは、またアメリカならではの、驚きの出来事が待っていましたが、このお話は↓の記事で。

では、次に救急車の請求書についてお話しします。
保険会社との戦闘記録?です。

アメリカの救急車の料金は?

2週間ほどして、救急車の請求書が送られてきました。

救急車の請求書

主なものを紹介しますと、

基本料金 $2,499.08
走行距離 $60.41 x 4マイル =$241.64
夜間料金 $227.92

など。

ALS1 EMERGENCY を基本料金とザックリ訳しましたが、ALSはAdvanced Life Supportの略で、高度医療サポートが可能な救急車による搬送、ということです。

走行距離、1マイル毎に料金が掛かります。
そう、アメリカでは、距離によって料金が変わるのです。

あとサイレン代も別料金という話を聞きました。
私は夜中の道が空いている時間で良かった…まあ、夜間料金は掛かっていますが。

ハイ、では、締めて、

$3,390.79

1ドルを110円としますと、

3,390.79ドル=37万2987円

高っ!

念のために言いますが、これ、治療費じゃないですよ?
救急車で運んでもらった金額ですよ?

アメリカでの平均的な料金は?

住んでいる都市(州)、移動距離、ALS車だったのか?、高度な治療をしたか?、などによって料金が大きく変わります。

いくつか、実際の例を見てみましょう。

  1. ニューヨーク州:2マイルの移動に$2,700の請求
    保険がカバーして、実際の支払いは$700
  2. ペンシルバニア州:8.5マイルの移動に$2,250の請求
    保険がカバーして、実際の支払いは$1,630
  3. アラバマ州:5.5マイルの移動に$648の請求
    保険がカバーして、実際の支払いは$22
  4. カリフォルニア州:2マイルの移動に$2,246の請求
    保険がカバーせず、実際の支払いも$2,246
  5. ミシガン州:23マイルの移動に$6,720の請求
    保険がカバーして、実際の支払いは$5,925

救急車は通常、保険でカバーされます。

都市によっては、救急車のサービスを税金でカバーしてくれるところもあります。
それでも$400から$1,200以上、&移動距離分は自己負担です。

また、メンバーシップ制を採用している都市もあります。

オクラホマ州ニコルズ・ヒルズでは、毎月$2.5の支払いで自己負担なく救急車に乗ることができますが、非会員は乗車に$1,100と1マイル毎に$9が必要です。

オレゴン州ウッドバーンでも、非会員は$1,220ドルと1マイル毎に$20ドルを支払います。

参考:Ambulance Cost

さて、請求書をよく見ると書いてありますが、これは保険が適応されていません。
「保険があるなら、カードのコピーを送って」
とあります。

なので、コピーを送りました。
保険会社のサイトでは、救急車の場合、2,000ドルまでカバーするとありました。

(それでも1,400ドル近く自己負担…汗)

保険会社からの回答

「保険ではカバーされません」

はぁ?

サイトに書いてあることと違うんですが??
何のために毎月、高いお金を払っていると???

救急車には乗るなってことですか?!

呆れ怒り

直接、電話で交渉しました。(夫が。)

直ぐに「間違いでした」と払ってくれることに。

しかしホッとしたのも束の間。

500ドルくらいしかカバーしてくれず、また電話で交渉。

さらに追加で保険会社から払ってもらい、だいたい2000ドル超えくらいのカバーに。

この間、3〜4ヶ月。

なかなか支払いが落ち着かないことで、精神的に参りました

そして、ようやく終わった!と思った2ヶ月後、また救急車から50ドルの請求書が来ました。

なんか足りなかったらしいです。

もう保険会社と交渉するのも面倒なので、そのまま払いました。

いろいろな意味で、もう乗りたくないと思いました (泣)

まとめ

アメリカの救急車は有料!請求された料金は驚きの高さだった!、いかがでしたでしょうか。

  • アメリカの救急車の番号は「911」、オペレーターが対応する
  • 住所、電話番号、名前、患者の名前と何故、救急車が必要かを訊かれる
  • 救急車の体験談、同乗も出来るが、帰りの足が無くなる
  • いろいろされた処置は、後にしっかり請求される
  • 2週間ほどで請求書が届く
  • 走行距離は1マイル毎に掛かる
  • 料金は、住んでいる都市、ALS車だったか、高度な治療をしたか、などにより大きく変わる
  • 通常、保険である程度はカバーされる

でした。

救急車、救急救命士の方は優しく、プロフェッショナルで素晴らしかったです。

モルヒネを打ってもらうのにできた痣は…でしたが。

でも高い、高いですよねー。

交通事故で大怪我をして、高度な治療を必要としながら移動した時や、山岳で遭難して救急ヘリに乗ったりしたら…いったいどんな請求書が届くのでしょう?

もちろん命には変えられない訳ですけど。

ちなみに…腎臓結石の方は、数日後に、自力で排出しました^^;
結石だと分かってたら、家の車でERに行ったなー、と思います。
(でも分からなかったから、仕方ないですね…。)

アメリカの医療・保険についての記事

よかったらシェアしてね!
目次